パスモ定期券からオートチャージ定期券への変更方法

会社員の方は、通勤定期券を持っていて、最近はSuicaPASMOなどICカードで、定期券を作っている人が多いと思う。

交通系ICカードは、定期券経路以外の交通費として使うだけでなく、コンビニなどでも電子マネーとしても使うことが出来て、とても便利。

ただ、事前にチャージする必要があり、これが結構面倒。大金をチャージしておいてもよいけど、全ての買い物での決済がICカードではないため、あまり大金をチャージしておくのも微妙。

この面倒さを解決するのが、「オートチャージ」機能。

改札通る時などICカードをタッチする時に、自動でチャージされる仕組み。 チャージ残額が閾値を下回ったら、自動で定額をチャージしてくれる。 自動チャージした金額は、クレジットカード利用として処理され、各カード会社の締め日で締められ、請求がくる。

クレジットカードで支払うことで、ポイントがたまり、ポイントはグッズと交換するだけでなく、ICカードへチャージすることが出来る。 つまり、今まで現金でチャージしてきたより、使えば使うほどお得になる。 しかも出費は以前と変わらず。

この仕組みを利用するには、クレジット機能付きのICカードを契約する。 ※例えば、東急の「TOP&カード」のオートチャージ

ただ、ここで問題が。 既にICカードの定期券を持っている人は、クレジット機能付きのICカードを契約すると、カードは2枚に増えてしまう。 元の定期券を、新しく作ったクレジット機能付きのICカードに移行出来れば、カードは1枚に出来ると思われる。 ただ、僕はPASMOを使っているけれど、既存定期券のクレジット機能付きのICカードへの定期券移行方法は、PASMOのサイトにもクレジットカードのサイトにも書いていない。 どこのクレジットカード会社も、オートチャージ機能を付けられることや、定期券機能も併せ持つ事も記載されているけれど、「移行」については触れられていない。 なんか、推奨したくない理由があるのかな。。。 ググっても出てこなかった。 けれど、僕は移行をする事が出来たので、その方法を書いておく。 同じような事を考えている人が、見つけてもらえたら参考になると思うので。 僕は「東急カード TOP&」で移行したので、これに限定で方法を記載する。 ※基本的にPASMOオートチャージ対応クレジットカードなら大体同じだと思われる。 1.PASMO機能付きの「TOP&」に申込む。

申し込みページで、「TOP&のフルスペックカード(PASMO一体型)」に新規申し込み ※JALマイレージとも連携している 僕は、1週間で審査が通り、その後1週間ぐらいでカードが届いた。

2.届いた「TOP&カード」とすでに持っているPASMOを持って、東急の定期券窓口に行き、すでにもっているPASMOを磁気定期券に変更

ここからがポイント!

なんと、移行するには、一旦磁気定期券にしないといけない・・・。 まあ、これは「PASMOをTOP&カードに移行したいんですけど。」って係の人に聞いたらやってくれるが。

磁気定期券移行にあたり、定期券申込書に書く必要がある。これも案内してくれる。

3.磁気定期券から、「PASMO機能付きTOP&カード」に移行

手続きが終わると、「TOP&カード」の裏に、定期区間等が印字される。

移行されたので、「TOP&カード」で改札にタッチすると、3,000円がオートチャージされる。 チャージされるタイミングは、チャージ残額が一定の金額(初期は2,000円以下)になると、3,000円がオートチャージされる設定になっているが、あとから変更出来る。

結論は、以下。

PASMO定期券 → TOP&移行」 ⇛ × PASMO定期券 → 磁気定期券 → TOP&移行」 ⇛ ◯

記載した内容は、駅員に尋ねたらすぐに分かったことだが、クレジットカード申し込み前に駅員に聞くのも微妙で、事前に調べたい人も多いと思うので記載した。

ご参考いただければ。